
アコースティックギター(フォークギター)はスチール製の弦を張っているギターで、ボディーが大きく、比較的大きな音が出るのが特徴です。弾語りのほか、ポップスやロックのバンドなどでも頻繁に使われています。「コードストローク」と呼ばれる、左手でコードを押さえ、右手でリズムにあわせてピックで弾く奏法や、「フィンガーピッキング」と呼ばれる、ピックなどを使わず、指先と爪を使って弾く奏法があります。60年、70年代フォーク、初期のジャパニーズフォークからニューフォークまで、たくさんのヒット曲から自分の好きなアーティストの曲を選び、弾きながらその奏法をマスターしていきましょう。
こんな人におすすめ
- 弾き語りをしてみたい!
- テレビでよく見る弾き語りアーティストの曲を弾いてみたい!
- 自分の知っている曲の伴奏をしてみたい!