アウラ音楽院の定例発表会です♪

アウラ音楽院 Guitar Concert

2012年6月23日(土) 14時~ 
会場 すみだトリフォニー・小ホール 入場無料
主催 AGC(アウラギタリストクラブ)

◇プログラム◇

第一部 14:00~ 【♪マーク 講師との重奏】
1 ) カンタータBWV147より主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ)♪
2 )アンダンテ(F.カルリ)♪
 フルート・ソナタBWV1031よりシシリアーノ(J.S.バッハ)♪
3 )チム・チム・チェリー(シャーマン兄弟)♪
 平均律クラヴィーア曲集BWV854よりプレリュード(J.S.バッハ)♪
 イパネマの娘(A.C.ジョビン)♪
4 )第2グランド・ソナタ Op.25よりメヌエット(F.ソル)
 ピエモンテ組曲Op.46よりパストラーレ(J.W.デュアート)
5 )マリーア(F.タレガ)
6 )アンダンテOp.320-2(F.カルリ)
7 )シギリージャ(三好保彦)
8 ) ブレリア(ホワンマジャ)
9 ) いか釣り船の唄(パコ・デ・ルシア)
10) さくら変奏曲(日本古謡)
11) ソレア(トラディショナル)
12) セビジャーナス(トラディショナル:山田編)
13) ファンダンゴ・デ・ウェルバ(トラディショナル)
14) タラント(トラディショナル)
15) ブレリア(トラディショナル)
16) アレグリアス(トラディショナル)
17)グアヒーラス(パコ・デ・ルシア)

第二部 15:30~ 【♪マーク 講師との重奏】
1 ) グリーンスリーブス(イギリス民謡)
2 ) おおブレネリ(スイス民謡)♪
メヌエット(J.S.バッハ)♪
3 ) 君をのせて(久石譲)♪
涙そうそう(BEGIN)♪
4 ) チェンジ・ザ・ワールド(E. クラプトン)
5 ) 舟歌(N.コスト)
6 )スペイン組曲より(G.サンス)
ルヘーロとパラデータス~スペイン風サラバンド~ナポリ騎兵のパッサカリア
7 ) ワルツ 第3番(A.バリオス )
8 ) リュート組曲 第2番 BWV997よりサラバンド(J.S.バッハ)
9 ) 映画『太陽がいっぱい』より太陽がいっぱい(N.ロータ )♪
映画『ゴッドファーザー』より愛のテーマ(N.ロータ )♪
10) 映画『鉄道員』より鉄道員(C.ルスティケリ:クロード・チアリ編)
11)カローラ~アンゴストゥーラ(A.ラウロ)
12) ショーロス 第1番(H.ヴィラ=ロボス)
13) 映画『禁じられた遊び』より愛のロマンス(作者不詳)
14)映画『ディア・ハンター』よりカヴァティーナ(S.マイヤース)
15) スペイン舞曲 第5番 アンダルーサ(E.グラナドス)
16) リュート組曲 第4番 BWV1006aよりプレリュード(J.S.バッハ)
17)ジョンゴ(P.ベリナティ)

第三部 17:00~
1)カントリー・ロード(J.デンバー)
2)愛のワルツ(U.ノイマン)
3)アラビア風綺想曲(F.タレガ)
4)アンダンティーノ Op.32-1(F.ソル)
 36のカプリスより第15番(L.レニャーニ)
5)エチュード Op.35-17(F.ソル)
6)アストゥリアス(I.アルベニス)
7)アンダンティーノ(M.カルカッシ)
8)アンダンテ(N.コスト)
 泉のほとりとヴァリエーション(T.エステソ)
9)アレグレット(M.ジュリアーニ)
 アレグレット(F.カルリ)
10)アストゥリアス(I.アルベニス)
11)11月のある日(L.ブローウェル)
12)そのあくる日(R.ゲーラ)
13)フリア・フロリダ(A.バリオス)
14)グラナダ(I.アルベニス)
15)前奏曲 第5番 (H.ヴィラ=ロボス)
16)バーデン・ジャズ組曲よりシンプリシタス (J.イルマル )
17)2つのキューバ民謡 ゆりかごの歌~魔術師の瞳(L.ブローウェル)
18)リュート組曲 第2番 BWV997よりフーガ (J.S.バッハ)

講師演奏

秋葉原教室・学芸大教室 講師  濱 口 仁 邦
1)松のロマンス(F.M.トローバ)
2)セビリア風幻想曲(J.トゥリーナ)
3)ソナタOp.47より第3楽章・第4楽章 (A.ヒナステラ)